Webクリエイター・エンジニアのハタラクを発見!

Yahoo! JAPAN の業務委託で働く

関東

情報量もサービス数も国内でトップを誇るポータルサイト「Yahoo! JAPAN」
だからこそ活躍できるフィールドがたくさん!
とことん追求された働きやすい環境や制度も魅力のひとつです

ヤフーを知る

誰もが知るポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営する企業です。
このYahoo! JAPANは、 検索エンジンだけではなく、豊富な情報量と100を超えるサービス数が最大の魅力♪

このYahoo! JAPANを支えているのが
・インターネット広告事業
・eコマース事業
・会員サービス事業
の3つの基幹事業です。

INTERVIEW

1.ヤフーの業務・社員インタビュー

ウェブスタッフでは、ヤフーのあらゆる部署でスタッフが常駐してお仕事しています。
所属している部署と社員の方々のメッセージを一部ご紹介します。

リーダー 渋江さん

リーダー 渋江さん

コマースカンパニー 事業推進室
デジタルコンテンツ事業本部
電子書籍事業部 開発・デザイン

マンガ好きを活かせるお仕事です
ユーザーが最初に作品に出会う入口をデザインしていただいてます

私の組織では、インターネット上で、電子書籍を購入できるサービスを運営しています。
ウェブスタッフの方には、サイトのトップページの誘導バナー作成と特集ページのデザイン、コーディングをお願いしています。いつも作品の魅力がぎゅっとつまったデザインに仕上げていただいています。
特にバナーは、ユーザーが最初にマンガに出会う入口になります。思わず扉を開けたくなるような画面にするには、やはりマンガが大好きで、ユーザーと同じ視点になれる方が向いていますし、デザインのお仕事も楽しめると思います。

ヤフーの求人を見てみる
リーダー 奥川さん

リーダー 奥川さん

メディアカンパニー
メディア統括本部 メディア本部
デザイン1部 デザイン3

メンバーは全員「きせかえテーマ」が大好きです!
かわいい・かっこいい・スタイリッシュなど様々なテイストのデザインを制作いただいています

Yahoo! JAPANのトップページとYahoo! JAPANのサービスアプリを制作・提供しています。ウェブスタッフの方には、Yahoo! JAPANアプリ上で提供しているきせかえ機能のテーマのデザインをご依頼しています。きせかえテーマには、季節ものやキャラクター、アーティストなど素材のテイストに合わせたデザインスキルが必要になります。
ウェブスタッフのWebデザイナーの方の制作物は、どれも高品質でクリエイティビティが高く、素材の世界観をきちんと表現されているため、安心してお任せしています。

ヤフーの求人を見てみる
今河さん

今河さん

テクノロジーグループ
システム統括本部
プラットフォーム開発本部
PF推進部 デザイン1

大規模システムのUIデザインやフロント開発を担当
会社の縁の下の力持ち的な部署で、Webの最新技術を磨いていただけます

システム統括本部のプラットフォーム開発本部とは、ヤフー社員のためのサービスや社内ツールを開発・制作する部署です。
大規模開発の案件が多く大変ですが、やりがいも十分です。
システムひとつで、ヤフー社内の開発コストの軽減やユーザーである社員の作業の効率化を図ることができます。
ウェブスタッフには、Webデザイナー・フロントエンドエンジニアとして、多くの案件に携わっていただいています。
案件によっては、上流工程の情報設計からUIデザイン、フロント部分まで一連の業務をお願いしています。

ヤフーの求人を見てみる Cross Talkを見てみる
本部長 山口さん

本部長 山口さん

コマースカンパニー
020統括本部 不動産本部

競合他社の多い不動産情報サービス
同じ情報をデザインでどう差別化できるかが重要です

Yahoo!不動産は、不動産情報を掲載し、買いたい借りたいユーザーへ仲介する、広告事業を行っています。
ウェブスタッフにご依頼している業務は、不動産情報サイトの特集ページのWebデザインからコーディングです。例えば、新築タワーマンションや大規模マンション特集など、テーマを絞った物件のページ制作です。不動産情報サイトは、競合他社が多く、掲載している物件も同じになります。
そのため、何かに特化した技術というよりも、決まった情報の味付けを考えながら、デザインに落とし込んでいく作業を楽しめる方が向いていると思います。

ヤフーの求人を見てみる
リーダー 土屋さん

リーダー 土屋さん

コマースカンパニー
020統括本部 トラベル部
デザイン部 デザイン1

仕事の成果を上げるためにはコミュニケーションが必要不可欠です
ウェブスタッフの方にもご協力いただいて効率よく制作できる環境になっています

Yahoo!トラベルは、宿泊予約や航空券やツアー、レンタカー、高速バスの予約まで、様々な旅行に関するサービスを行っています。ウェブスタッフの方には、メインのサービスの「国内宿泊の予約」の会員向けの販促ページやランディングページのデザイン・コーディングをお願いしています。
制作の仕事は、ひとりで黙々と作業しがちになるので、できるだけコミニュケーションをとりながら、働きやすい環境になるように心がけています。業務を円滑に進めるには、社員と常駐スタッフの関係性が大切だと思っています。

ヤフーの求人を見てみる Cross Talkを見てみる
部長 今山さん

部長 今山さん

リーダー 小林さん

リーダー 小林さん

コマースカンパニー 事業推進室
回線獲得本部 デザイン部

オンラインショップの運用更新業務とWebディレクター業務をお願いしています
社内では、最新技術に触れる機会や勉強できる環境が整っており、スキルアップに繋がります

回線獲得の部署では、ソフトバンクやワイモバイルの携帯の販売およびYahoo! BBやYahoo! Wi-Fiなどのインターネット回線の販売を行っております。
ウェブスタッフにご依頼している業務は、携帯や回線販売を行うオンラインショップの運用更新業務やキャンペーンページなどのコーディング業務と、ソフトバンクやワイモバイルとのサービスにおけるWebディレクション業務です。
中でもWebディレクション業務は、グループ会社や外部会社だけでなく、社内の様々なサービスの方とやり取りする必要があるため、多くの情報をまとめ、業務を遂行するスキルが必要です。
携わるサービスはどれもビジネスとして面白く、経験を積むという上では、最適な環境です。
また、提案や質問ができる風通しの良い職場です。学べる機会も多く、確実にスキルアップに繋がると思います。

ヤフーの求人を見てみる

CROSS TALK

2. ヤフー社員×パートナー対談

  • Yahoo!トラベル CROSS TALK
    業務委託

    Yahoo!トラベル
    対談

  • ヤフー システム統括本部 CROSS TALK
    業務委託

    ヤフー システム統括本部
    対談

インタビューは2018年11月から2019年1月に実施しております。記事中に登場する部門・役職名などは2019年1月時点のものとなります。

ヤフーの求人を見てみる

ヤフーの魅力

2016年に東京ガーデンテラス紀尾井町へ本社を移転したヤフー。
永田町駅直結、赤坂見附駅からも徒歩2分という立地も◎
自由な雰囲気のおしゃれなオフィスで快適にお仕事できます。

OFFICE

3.オフィス風景

フリーアドレスオフィス
フリーアドレス制

その日の気分によって座席を変えられるかも!?
また、芝生や畳を敷いたスペースなどさまざまなフリースペースも。
各フロアにはマッサージチェアも完備♪

フリーアドレスオフィス フリーアドレスオフィス
LODGE
オープンコラボレーションスペース「LODGE(ロッジ)」

社外の人でも自由に出入りできる国内最大級の広さのコワーキングスペース。
もくもくと仕事をするもよし!ちょっと休憩するもよし!
また、社員以外も参加OKのセミナーやイベントも随時開催されています♪

LODGE LODGE
カフェスペース
社員食堂「BASE17」、カフェスペース「CAMP11」

週替わりメニューから量り売りビュッフェまでいろいろ!
お弁当も楽しめるので、幸せなランチタイムが過ごせます。
カフェでは毎日焼きたてのパンが食べられます。
ヤフー社員おすすめは「あんこクロワッサン」と「塩パン」!

カフェスペース カフェスペース

SKILL

4.最新のデザイン技術

業務を通じて最新のWebデザイン技術を身につけることができます。

業務の一例

  • SketchでのUIデザイン
  • JavaScriptでのコーディング実装
  • AdobeXDを活用したWebサイト制作

インタビューは2018年11月から2019年1月に実施しております。記事中に登場する部門・役職名などは2019年1月時点のものとなります。

ヤフーの求人を見てみる

ヤフーではたらく

ウェブスタッフの常駐メンバーは、さまざまな部署で活躍しています。
ヤフーでのお仕事や働き方についてご紹介!

POINT

5.ヤフーではたらくおすすめポイント

  1. 01最新技術が身に付く

    常に最新の技術を取り入れているヤフー。
    デザインはAdobe XDを導入し、コーディングにはSassやGit、最近ではNode.jsを使っています。また、優秀なエンジニアがたくさんいますので、一緒に働くことで、いろいろなスキルを学べるチャンスが!

  2. 02ユーザー数の多いサービスに
    携われる

    Yahoo! JAPANの月間PV数は約800億。
    自身で手掛けたサービスが多くのユーザーに利用されるという非常に影響力のあるお仕事に携われます!

  3. 03オフィスや社員食堂など
    働きやすい環境

    移転したオフィスにはおしゃれな社員食堂やカフェ。
    執務フロアでは様々な打ち合わせスペースがあり、クリエイティブも刺激されること間違いなし、です!

PARTNER

6.ヤフーではたらくパートナー

現在どんなお仕事していますか。やりがいは?スキルアップはできる?
ウェブスタッフの常駐メンバーのホンネを聞いてみました。

奥村さん

奥村さん

メディアカンパニー 検索統括本部
検索本部 企画デザイン部
企画デザイン4

自身のチャレンジや成長に繋がっています!

Yahoo! JAPANアプリの「きせかえテーマ」のデザイン業務や、映画・ゲームなどエンタメ系のデザインを中心に携わっています。制作に集中できる環境が整っており、デザインを提案する機会も多いので、Webデザイナーとして自身の成長にも繋がります。

佐藤さん

佐藤さん

コマースカンパニー O2O統括本部
不動産本部

はじめてのWebツール・ソフトも多く、日々勉強になります

不動産情報サイトの特集ページのデザインからコーディング業務をしています。初めて使うツールやソフトもありましたが、マニュアルがきちんとしており、社員の方が丁寧に教えてくれるので、勉強しながら制作していける環境です。今後は特集ページ以外も任せてもらえるように、JavaScriptの技術をあげ、スキルアップしたいと思っています。

佐藤さん

佐藤さん

コマースカンパニー 事業推進室
デジタルコンテンツ事業本部 電子書籍事業部
開発・デザイン

担当する作品の良さをデザインで伝えたいです!

電子書籍サービスのバナーと特集ページの制作に携わっています。作品を読んでみて自分が一番のファンになったつもりで、その良さを画面に引き出すお手伝いができることがやりがいです。また、制作内容や就業環境についても相談しやすく、長期的に働きやすい職場です。

櫻田さん

櫻田さん

サービス統括本部 事業横断室

Web制作がさらに楽しくなってきました!

現在は、音楽系サイトのデザイン・コーディング業務が多いです。デザイン以外にもMovable Typeをやらせていただいたりすることもあります。PV数の高いページを任されることが多くて、緊張しますね。訴求力のあるデザインを求められるので、ユーザーの視点を考えながら制作しています。以前より、デザインの幅が広がり、やればやるほどWeb制作が面白くなっています。

インタビューは2018年11月から2019年1月に実施しております。記事中に登場する部門・役職名などは2019年1月時点のものとなります。

ヤフーの求人を見てみる

WEB STAFF ウェブスタッフ株式会社

ウェブスタッフは、IT・Web業界専門の求人を取り扱う人材エージェントです。
IT・Webクリエイター・エンジニアの派遣・転職はお任せください。在宅勤務・フリーランスへのキャリアチェンジもサポート。

ページトップへ ページトップへ