WebディレクターからWebアナリストになるには
Webアナリストになるための勉強方法
Webアナリストは、さまざまなアクセス解析の手法を駆使して問題を発見し、課題解決につなげなければなりません。効果的かつ論理的な問題解決方法を導き出すためには、Webに限らず幅広い知識が必要です。ここでは、それらの知識を効果的に学ぶための手法やスキルアップに繋がる資格などを紹介します。
目次
-
- a.本で学ぶ
- b.マーケティングのトレンドを学ぶ
- c.資格を取る
a. 本で学ぶ
Webアナリストになるための必要な知識を得るには、本を読んで学ぶことも効果的な学習方法です。本であれば、統計や分析に関する知識を体系的に学ぶことができるでしょう。そこで、Webアナリストになるために必要な知識を得るためにおすすめの本を紹介します。
出版社 クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
多くの統計学や分析に関する本の中でもおすすめの1冊が、「問題解決のためのデータ分析」です。この本では、実務担当者の実践に特化したノウハウが詰め込まれており、さまざまな事例を具体的に紹介しています。比較的中規模で、初級の人でも読み進められる内容ですが、データ分析に関する考え方や知識を効率的に学ぶことが可能です。
出版社 ダイヤモンド社
統計の基本を学べます。さまざまなデータを効果的に分析するためには、統計学の知識が欠かせません。本書では、その統計学の基礎を丁寧に解説しているため、これから統計学について学ぼうとしている人にとって、非常に参考になる1冊です。
WEBマーケターのためのTableau入門(操作編) 電子書籍
Kindle版
この本は、Web解析に必要な入門書として、Webマーケターをはじめ、Webアナリストにもおすすめできる本です。膨大なデータを解析するために必要なTableauツールの基本操作を図解で分かりやすく説明しており、これから知識を得ようとしている人にも最適な一冊です。
b. アクセス解析のトレンドを学ぶ
Webの技術は日々進歩しつづけているため、常に最新のトレンドを押さえておく必要があります。それはアクセス解析も同じことで、トレンドは常に変化していきます。したがって、Webアナリストは、アクセス解析のトレンドについて常に把握していなければなりません。そこでここからは、アクセス解析に利用するトレンドのツールをいくつか紹介していきます。

「Googleアナリティクス」は、Webサイトに携わる人であれば一度はその名前を耳にしたことがあるのではないでしょうか。Googleアナリティクスは最も広く利用されているツールで、Webサイト分析に必要な情報を取得できます。Webサイトを運用するにあたって、Googleの影響力は非常に大きいため、Googleアナリティクスなどの知識は必須といえます。

そのほかのアクセス解析ツールには、アクセス解析ツールには、ユーザー行動分析ツールである「Ptengine」というツールがあります。アクセス解析では、ユーザーの行動を分析し把握することが欠かせません。このツールでは、ヒートマップを利用して視覚的にユーザーの動きを把握することが可能です。アクセス状況や広告キャンペーンも管理ができ、効果測定がしやすいことも特徴です。
また、「SimilarWeb」は競合サイトが分析できるツールであり、利用することで競合サイトの全体像を把握することが可能です。そこで得られた競合サイトのデータを参考にすれば、Webサイトの改善につなげられるでしょう。
c. Webアナリストに求められるスキルを資格で証明する
資格がなくてもWebアナリストになることは可能です。しかし資格を取得しておけば、Webアナリストに求められるスキルを証明することにつながるため、資格の取得を目指すとよいでしょう。
おすすめの資格
https://www.waca.associates/jp/
ウェブ解析士認定講座
Webアナリストにおすすめしたい資格の一つが「ウェブ解析士認定講座」です。この資格では、アクセス解析やWebマーケティングについて学べるほか、デジタル化されたユーザーの行動を読み解くための知識を身に付けられます。また、情報の価値を知り、自分のビジネスに生かすためにも役に立つ資格といえるでしょう。
https://www.jwa-org.jp/webanalyst/
Webアナリスト検定
この資格は名前のとおり、Webアナリストに必要な知識をはかるための資格です。Goolgleアナリティクスの知識は、Webアナリストにとって欠かせません。この資格を取得することで、そのGoolgleアナリティクスの知識を体系的に学べます。さらに、ユーザーフローに沿ったデータ分析や、集客・回遊・コンバージョン・リピートの分析法を学べるため、Webアナリストにとって必須の資格といえるでしょう。
Webアナリストとしてのキャリアをスタートしよう
あらゆる情報がインターネットに集約されている現代では、どの企業もWebサイトを持つことが当たり前になりました。多くのWebサイトが乱立する状況において、Webアナリストの采配がWebサイトの成否を決めます。
今後Webアナリストとして活躍していきたいと考えているWebディレクターの方は、Webアナリストに必要なスキルを実務の中から積極的に身に付けるようにしましょう。
Web業界のトレンド情報を知りたいあなたに
ウェブスタッフでは、会員登録をしてくださったWeb業界の転職事情やトレンド情報をお伝えするメールマガジンをお届けしています。
今すぐに転職を考えているわけではないものの、今後のキャリアについて迷っているという方も、ぜひご登録ください。
- マイキャリア TOP
- Webディレクターのキャリア TOP
- 1.Webプロデューサーになるには
- 4-1.Webアナリストになるための勉強法