IT・Webクリエイター・エンジニアのための求人・転職サイト

- Webディレクター
宇野 健児 さん - 調理の世界から映像、そしてWeb業界へ
異色の経験を活かしながらWebディレクターとして活躍中
最初は料理人になりたくて、高校のときに調理師免許を取ったんですが、実は「作るより食べるほうが好き」ということに気づいて、調理への興味が薄れてしまいました(笑)そのときに出会ったフードコーディネーターの先生のもとで、初めてPhotoshopを使って料理の写真が加工されるのを目にしました。 当時は、写真表現の奥深さを知るとともに、こんなことができるのか!ととても感銘を受けました。
その後、撮影スタジオでアルバイトをしていたのですが、そのときWebのビジュアル表現の面白さに気づき、もっと本格的に勉強がしたいと思って、インターネット・アカデミーのWebデザイナーコースを受講しました。
インターネット・アカデミーでは、PhotoshopだけでなくIllustrator、HTMLも学び、自分でもサイトを作ることができることを知りました。もともとアニメやゲームが好きで、その関連のサイトをよく見ていました。そのあたりは見せ方が非常に面白くて。自分でサイトを作れるようになってからは、「これは自分でもっと面白いものを創れるかもしれない」と思い、Web業界への転職を決意したんです。
そして、インターネット・アカデミー受講期間中に、Web専門の派遣・転職を扱うウェブスタッフの存在を知り、最初の仕事を紹介してもらいました。
転職を成功させるために押さえておくべきポイントがわかる、転職を有利にするポートフォリオの作り方がわかる 転職準備のための合同登録会を開催しています。
Web業界への転職をお考えの方は、お気軽にご参加ください!
Web業界での最初の仕事は、大手メディアでのオペレーター業務でした。ここではコンテンツ制作の面白さを学ぶことができました。その後、もっと多くの技術を身に着けたいと思い、制作会社に転職。しかし、今後のキャリアアップを悩み、再び転職を考え始めた時にウェブスタッフに相談したところ、「わかりました。じゃあ、一緒に探しましょう」と言ってもらえてホッとしたのを今でも覚えています。
自分一人だけでの手さぐり状態の転職活動はとても大変です。Web業界転職のプロが自分に合ったところを一緒に探してくれる心強さは、何ものにも代えがたいものです。当時担当だったコンサルタントの小川さんが今でも担当をしてくれているため、私のことをよく理解してくれていて何でも話せますし、定期的に様子伺いの連絡をくれるので、安心して働くことができています。
私がウェブスタッフを利用してよかったと思う一番のポイントは、この距離感の近さです。自分がこうしたいと思ったことを相談すると、きちんと向き合って話を聞いてもらえ、ときには自分では思ってもみない大きな仕事を紹介してもらえることもあります。スキルを積み重ねて着実にキャリアアップを図りたいと考えたとき、ウェブスタッフの存在はとても大きく、安心してお願いすることができます。
今ではWebディレクターをメインに仕事をしています。
Webディレクターはコンテンツ企画からデザイン、コーディングまで、幅広く制作に関われるため、すごくやりがいのある仕事です。 ただ、制作会社で働く一方、自分の力でどれだけできるか、それに挑戦できるフリーランスという働き方にも興味がありました。
そんな自分が選択した働き方は、フリーランスと派遣社員を両立することです。
フリーランスとしても活動しながら、派遣社員としても働けるという条件に合わせて、ウェブスタッフから再びメディア業界の仕事を紹介していただき、就業することになりました。
メディアからスタートした私の職歴が制作会社を経て、再びメディアの世界に戻ったのは不思議な偶然ですが、経験値が上がったことと、他の業界を知ったことで以前は持てなかった視点で物が見えるようになり、より良い仕事ができていると信じています。
私にとっては、メディア業界での新しい仕事も、「フリーランスと派遣の兼業」という働き方も、さらに先に進むための一つのステップです。多くの経験を通じて自分のスキルを磨きながら、関わる人に還元していく。そして、いつか自分の思い描く「最高の仕事」をすることが目標です。
非常に熱心に勉強をする方で、いまの自分の仕事に関係のないことであっても「いつか役に立つから」と常に勉強し続けておられます。その姿勢はどこの会社に行っても通用するもので、クライアントにも自信をもってご紹介できます。これまでの経験を活かして「最高の仕事」をしていただくためにも、私たちも宇野さんのステップアップをしっかりサポートして参ります。
弊社コンサルタント小川と宇野さん
フリーランスとは、会社に雇用されずに独立開業する働き方です。自分で自由に仕事を選ぶことができますが、収入が安定しなかったりスキルアップの機会が減ったりするといった難点もあります。一方派遣社員は、派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の仕事をする働き方です。収入が安定するほか、派遣先での業務を通じてスキルアップのチャンスもあります。
フリーランスと派遣社員は兼業が可能です。週に2~3日を派遣社員として働くことで収入の安定やスキルアップを図りながら、フリーランスとしても活動していく。フリーランス×派遣社員の両立は、IT・Web業界の新しい働き方として注目されています。
ウェブスタッフでは、これまで、20,000人以上のWebデザイナー、Webディレクター、エンジニアといったWebクリエイターの転職をサポートしてまいりました。
そのノウハウを活かし、お一人お一人に合わせた提案をさせていただきます。
あなたのスキルを活かして次のステージへWeb専門ならではの的確なキャリアアドバイスであなたをサポートします。
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる