
Webデザイナー
A.Iさん
Working methods
正社員は企業に直接雇用される働き方です。契約期間に制限のない雇用契約(無期雇用)のため、「9時~18時」など決まった勤務時間で長期間にわたって働くことができます。
責任ある仕事を任されることにやりがいを感じる方や、同じ会社で長期的に安定して働きたい方に向いています。また、社会保険や会社が定めた福利厚生を受けることができるといったメリットがあります。
その一方で、異動・転勤や残業・休日出勤など、正社員ならではの制約も発生することがあることにも注意しましょう。
正社員になると、雇用期間が決められていないため、一般的には望めば定年まで働くことが可能です。給与についても多くが月給制あるいは年俸制のため、毎月一定の収入が保証されます。さらに、会社によっては各種手当や賞与も出るので、金銭面が安定します。
社会保険や厚生年金に加入ができ、保険料は会社と折半して支払うので、自己負担が軽減されます。その他、産前産後休業や育児休業といった休暇制度や、キャリアアップ支援制度、提携の保養施設の利用など、会社が定めたさまざまな福利厚生や手当を受けることができるのもメリットです。
正社員で雇われるということは、長期的な会社への貢献と、会社の未来を担ってほしいという期待が寄せられているということです。そのため、大規模なプロジェクトや案件を手掛けるチャンスが増え、しかも重要な仕事を担うポジションになることも多くなります。
働く会社によっては、長期的なプロジェクトに関わる中で、もともとの職種以外にも仕事の幅を広げていけることもあります。また、成功すれば、昇給や昇進といったカタチで、評価を得られるのも正社員ならではです。
Webデザイナー
A.Iさん
Webディレクター
田中 聡さん
収入が安定している正社員は、住宅ローンの利用やクレジットカードを作る際の審査が通りやすいと言われています。
正社員と契約社員の大きな違いは、契約社員の場合は雇用期間に定めがあるということ。契約社員は、決められた契約期間が終了した時点で更新しなければ、退職となります。
給与や就業条件については会社によってさまざま。社会保険、福利厚生、休暇など、正社員と全く変わらない会社もあれば、そうでない会社もあります。
ウェブスタッフの転職支援サービスは、正社員・契約社員でお仕事をお探しの方と、人材を募集している企業をウェブスタッフがマッチングする仕組みです。ウェブスタッフを通じて企業に応募いただき、選考から面接日の設定、入社までウェブスタッフがサポートします。
IT・Web業界専門の人材紹介会社という特長を活かし、お一人お一人のスキルやご経験をもとに、最適なお仕事をご紹介。Webデザイナー・Webディレクター・コーダー・エンジニアなど、それぞれの職種に合わせた履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの作成もサポートします。
入社が決定したら採用企業からコンサルティング料をいただくので、お仕事をお探しの方から料金をいただくことはありません。
Web業界での実務経験がない場合も求人に応募できますか
実務未経験者向けの求人もあります。Web制作に関わる求人の場合、Webサイトの作品やポートフォリオがないとご紹介が難しい場合があります。 制作中の方は完成されたら必ずURLをご連絡ください。
すぐに転職する予定はありませんが登録できますか
はい、登録は可能です。ご転職活動の開始時期に合わせて、応募書類やポートフォリオ等の準備についてご案内しておりますので、お早めのご登録をおすすめします。
サイトに掲載されていない求人もありますか
はい、ございます。詳しい情報はキャリアカウンセラーにお問合せください。(一部、社名等は登録後に公開となります)
正社員はハードルが高い?失敗しない転職をするために何が大事なのか、気になる事情をチェック。
Career advice
転職のアレコレ。プロに相談したい方へオススメ!
最新のIT・Web業界動向を知るキャリアカウンセラーが行う
「キャリアアドバイス」
ある程度経験を積んだので次のステップにキャリアアップしたい、しばらくWeb業界を離れていたが再度業界に戻りたい、 未経験・経験浅めだがどのように転職活動を行っていったらいいかなど、ウェブスタッフでは様々なご要望に対応したキャリアアドバイスを行っております。
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる