Catch on to a trend
将来を考えるとき、明るい未来を描ける人がいる一方で、今後無くなる職業が話題になって、心配する人も…。
そこで今回は「技術が進歩した2030年の暮らし」を学べる1冊を超要約でご紹介します。ショッピングや移動手段、食生活などの日々の暮らしが変われば、仕事の内容や職業も変わっていきます。
将来の暮らしを考えることは、今後の仕事を考えるきっかけになります。
将来について、仕事もプライベートも「何となく不安…」「将来に向けて、今何をすればよいか分からない」という声を聞くことがあります。
著者は「あと10年で世界は激変する」と考えています。ベースになる技術はすでにあって、それが加速度的に融合していくことで、私たちの生活が変化していくそうです。
「来るべき事態に適応する機敏さを持つことが、今までほど重要だった時代はない」という著者。普段は目の前の仕事で手一杯の人も、この機会に将来の暮らしに思いをはせてみませんか?
未来の暮らしについて本から抜粋してお伝えします。
著者は「今あるVRや3Dプリンターなどの技術が進化すれば、ショッピングは様変わりする」と言います。
2029年のショッピング
VRのヘッドセットを装着し「昼食会に着ていく服がほしい」と言うと、バーチャルブティックにテレポート。すべての服の中から、AIのアドバイスを受けながら選べます。服を購入すると、倉庫で3Dプリンターが新しく製作。ドローンが自宅まで届けてくれます。
すべての服から選べるとは文字通り、地球上にあるデザインされたすべての服から選べるのです。値段は中間業者が入らないので、かつての半分ほど。さらに、著者は「3Dプリンターで服を作るので、今問題の服の余剰在庫はなくなる」と考えています。
参照:SpaceX
スターシップ(100人乗りのロケット)が実現すれば、ニューヨーク⇔上海は、39分で移動できます。スターシップは、大気圏から宇宙空間に出て移動するため、時速約2万8000kmと、今のジェット機に比べると移動速度は桁違い。
スターシップ(100人乗りのロケット)が実現すれば、ニューヨーク⇔上海は、39分で移動できます。スターシップは、大気圏から宇宙空間に出て移動するため、時速約2万8000kmと、今のジェット機に比べると移動速度は桁違い。
参照:SpaceX
地球上どこでも1時間以内に、しかも飛行機のエコノミークラスの値段で行けるようになれば、「ちょっとランチにヨーロッパまで」という人が出てくるかも。
通勤の範囲が広がったり、遠くに住む友達と仕事終わりに会えたり、日常の移動距離の感覚も変わりそうですね。
ダイエットが続かなかったり、老後の貯蓄がうまくいかないのは、脳の働きも関係しています。老後に貯金で悠々自適な暮らしをしている自分を想像してみてください。脳の研究結果では、想像した自分は今の自分ではなく、別人だと認識してます。
今努力しても、恩恵を受けるのは別人。そのため、危機感や切実感がなくなり、努力が続かないそうです。ダイエットの数ヶ月後より、数年後の老後など、遠い未来であればあるほど、ますます実感を伴わない他人になっていきます。
将来が見通せなくても、大事なのは、変化に適応していくこと。著者は「そのためには、学び続けることが必要」だと考えています。
テクノロジーの進化に不安を抱く人もいます。しかし、ATMやスマートフォンがない生活、メールが使えない職場が想像できないように、一度使い始めると「なぜ今までなかったんだろう?」と思うもの。
将来の生活を想像したうえで、職業選びや転職を考えてもいいかもしれませんね。この本では新しい会社像や、仕事や職業の変化も書いてあるので、参考にしてみてください。
Career advice
「今のままで本当にいいのか」と漠然とした不安や焦りをお持ちの方も、ウェブスタッフにお気軽にご相談ください。あなたの今のスキルやキャリアに対する心配ごとなどをお聞きして、将来を見据えたキャリアアドバイスを行います。
お申込みはこちらCareer advice
転職のアレコレ。プロに相談したい方へオススメ!
最新のIT・Web業界動向を知るキャリアカウンセラーが行う
「キャリアアドバイス」
ある程度経験を積んだので次のステップにキャリアアップしたい、しばらくWeb業界を離れていたが再度業界に戻りたい、 未経験・経験浅めだがどのように転職活動を行っていったらいいかなど、ウェブスタッフでは様々なご要望に対応したキャリアアドバイスを行っております。
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる