Work guide

職種別お仕事ガイド

Webマーケターの仕事内容と求められるスキルとは?

2018.05.03

Webマーケターの需要はさらに上がると予想される

ネットの利用者が増えるとともに、企業にとってもWebマーケティングは無視できない存在となりました。今後もこの流れは加速すると予想されており、そのなかでWebマーケターになりたいと思っている人も多いはずです。ここではWebマーケターに求められるスキルや仕事内容を分かりやすく解説していきます。

あなたのスキルを活かして
次のステージへ

  • ウェブスタッフは、Webマーケターを目指す方の転職をサポート!キャリアアドバイスから履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの添削まで、あなたの転職をお手伝いします。
    ぜひご利用ください!
    正社員で転職したい方はこちら

Webマーケターとはどんな人?

Webマーケティングというのは、その名の通りWebを利用したマーケティングのことをいいます。
そもそもマーケティングというのは商品を売るために企業が行う行動全般のことをいい、そのなかには広告宣伝や市場調査、販売戦略などの活動が含まれます。

一概にマーケティングといっても企業や業種、業態によってその定義はさまざまです。基本的には商品が大量かつ効率的に売れるようにすることを指しますが、Webを駆使してこの業務を行っていくのがまさにWebマーケティングということです。

インターネットは検索をするだけであれば無料でできますし、スマホやタブレット、PCなどの端末を持っていれば誰でも気軽に検索をすることができます。これにより、今までは難しかった遠方の見込み客にも効果的にリーチすることができ、媒体を用意しておけば完全無料でトラフィックを集めることも可能です。

このように、Webの特性を十分に理解して最大限にマーケティングの分野に応用して企業の利益獲得に貢献する人たちのことをWebマーケターと呼んでいます。

(関連記事:Webマーケターの年収とキャリアアップの方法

Webマーケターの正社員求人

Webマーケターの仕事内容とは?

すでにお伝えした通り、Webマーケターの仕事は多岐にわたります。たとえば、WebサイトのPV数を上げたり、検索エンジンにおいて特定のキーワードで上位表示をさせたりといった仕事はWebマーケターの代表的な仕事です。

検索エンジン最適化を一般にSEO対策といいますが、このSEO対策に関する知識を持っているWebマーケターもたくさんいます。
SEOの知識があれば広告宣伝費などを使わずに無料で大量のトラフィックを集めることができるため、WebサイトのPV数上昇にも寄与しますし、最終的なコンバージョン獲得にも貢献します。

また、Webサイトのコンテンツを企画したり、サイトの設計を考えたりするのもWebマーケターの仕事です。
フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニア、コーダーなどと協力をして、サイト訪問者が使いやすいメディアの設計を目指します。サイトのコンテンツ企画は現在その業界でどのような需要があり、どういうコンテンツを作れば企業の最終目的であるコンバージョンを達成することができるのかといったことを考えていきます。

これら検索エンジンをベースにした仕事以外にも、SNSを利用したマーケティングを担当することもあります。
FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS利用者数が増加したことにより、企業専用のアカウントを取得して宣伝活動をしている企業もたくさんあります。年々Web業界は進化を続けており、新しいサービスが続々登場してきます。これらを総合的に上手く活用し、マーケティングを仕掛けていくのが主な仕事です。

(関連記事:コンテンツマーケティングの基本から応用までを徹底解説!
(関連記事:違いは何?Webマーケティングとデジタルマーケティングの活用法

Webディレクター/Webプロデューサーの正社員求人

いろいろな知識が必要!Webマーケターに求められるスキル

Webマーケターに求められるスキルには主に情報解析スキル、企画力、コミュニケーションスキル、情報収集能力の4つがあげられます。

情報解析スキルや企画力というのはWebサイトやSNSのアクセス状況を把握し、そこから課題を見つけ出して新たな改善をしていくという仕事で非常に重要なスキルです。
具体的には現在Web業界でもっともポピュラーになっているGoogle Analyticsなどのアクセス解析を導入し、そこで得たデータを分析します。滞在時間や直帰率、サイト内回遊率などを分析することによって、既存サイトの良い部分と悪い部分を分けていくことができます。このデータ分析から得た問題点を改善するために、再度どのようなコンテンツが必要なのか、PV数やトラフィックを増やすためにはどのような手段をとるべきなのかといったことを考え、企画していきます。

一方、コミュニケーションスキルや情報収集能力は企業という組織内で仕事を円滑に進める能力であり、またWeb業界で生き残っていくために必ず必要な能力でもあります。
マーケティングは商品の企画から営業に至るまでさまざまな分野にかかわる重要な仕事です。そのため、ほかの部署との連携は必須になってきますし、チームで動く場合にはコミュニケーションを積極的に取りながら意見を交換していく必要があるでしょう。
WebはSEO対策ひとつをとっても日々目まぐるしく変化していきます。これに加えてWebマーケティングは範囲が広いため、常に流行やニーズというものを敏感に注目し続ける力も必要になってくるのです。

(関連記事:Webマーケターに必要な能力は?転職のためのスキルまとめ

スペシャリスト募集中!アナリストの求人

Webマーケターは今後ますます注目されていく職業!

Webマーケターは基本的に企業内に入り、その企業のWebマーケティングを担当することが一般的ではありますが、ほかの企業からマーケティング戦略の立案を依頼される場合もあります。さらに、今の時代は個人でもオウンドメディアを持ち、さまざまなビジネスを展開しています。

これによって企業だけではなく、個人や個人事業主などを相手にしたマーケティングコンサルなども需要が増していくものと考えられています。

今後、ますます注目される業界ですので、ぜひWebマーケターを目指してみるといいでしょう。

派遣Webマーケター求人

  • これからWebマーケターを目指したい方であれば、派遣のWebマーケターもおすすめです。SNSや広告の運用、データの解析など、実務を通じて多くのスキルを身に付けられます。
    Webマーケターの派遣求人はこちら

Webマーケターのおすすめ求人

  • 苦手な面接を克服!フロントエンドエンジニアのための面接対策の相談会
  • 苦手な面接を克服!Webデザイナーのための面接対策の相談会
  • 苦手な面接を克服!Webディレクターのための面接対策の相談会
  • 未経験からWeb業界への転職準備

人気の記事

フロントエンドとバックエンドとは?意味の違いとエンジニアの仕事

1

Reactとは?フレームワークとの違い・フロントエンド開発に活用するメリットや特徴を解説!

2

UI/UXとはどういう意味?それぞれの違いと特徴まとめ

3

【2022年最新】IT業界の今後の動向は?トレンド技術の将来性と課題をカンタン解説!

4

コーダーの仕事とは?コーディングに必要なスキルや年収を徹底解説!将来性を高めるためには?

5

フロントエンドとバックエンドとは?意味の違いとエンジニアの仕事

1

Reactとは?フレームワークとの違い・フロントエンド開発に活用するメリットや特徴を解説!

2

UI/UXとはどういう意味?それぞれの違いと特徴まとめ

3

【2022年最新】IT業界の今後の動向は?トレンド技術の将来性と課題をカンタン解説!

4

コーダーの仕事とは?コーディングに必要なスキルや年収を徹底解説!将来性を高めるためには?

5

あなたのライフスタイルに合わせて働きたい方は、WSハケン 1つの会社で長くはたらきたいかたは、WSキャリア

他の職種も見る

  • Webデザイナー・UI/UXデザイナー

  • フロントエンドエンジニア・コーダー

  • Webディレクター・Webプロデューサー

  • Webマーケター

  • システムエンジニア・プログラマ

  • Webオペレーター・Webサイト運営

  • サーバー・ネットワークエンジニア

  • DTP・グラフィックデザイナー

Career advice

転職のアレコレ。プロに相談したい方へオススメ!

最新のIT・Web業界動向を知るキャリアカウンセラーが行う
「キャリアアドバイス」

ある程度経験を積んだので次のステップにキャリアアップしたい、しばらくWeb業界を離れていたが再度業界に戻りたい、 未経験・経験浅めだがどのように転職活動を行っていったらいいかなど、ウェブスタッフでは様々なご要望に対応したキャリアアドバイスを行っております。

お申込みはこちら

ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。

同意して閉じる

確認する

WEB STAFF ウェブスタッフ株式会社

ウェブスタッフは、IT・Web業界専門の求人を取り扱う人材エージェントです。
IT・Webクリエイター・エンジニアの派遣・転職はお任せください。在宅勤務・フリーランスへのキャリアチェンジもサポート。

ページトップへ ページトップへ