転職について、相談はできる?
転職について不安に思ってる事など、なんでもご相談ください。Web専門のキャリアカウンセラーがあなたの転職をサポートいたします。
キャリアアドバイスの詳細はこちら
Work guide
Web制作会社から転職して事業会社に移る場合は、インハウスWebデザイナーというポジションを狙うのも選択肢の1つです。インハウスとは事業会社内のことを表します。そこで、インハウスで働くメリットや効率的な転職方法などについて解説します。
インハウスWebデザイナーとは、さまざまな事業会社から受注して仕事をする形ではなく、特定の事業会社に勤務しながらWebデザインの仕事をする人のことです。仕事の内容としては、勤務している事業会社のWebサイト制作や定期的な更新、管理などを行います。
制作会社においてWebデザイナーとして仕事をする場合は、複数のクライアントの外注先として仕事をすることになります。並行して何社もの仕事をする場合も珍しくありません。
一方、インハウスWebデザイナーは、勤務先だけの業務に専念することになることが大きな相違点です。会社のWebサイトをゼロから作成する機会はそう多くなく、Web管理全般を担当する立場を任されて業務を行うケースが多くなるのがインハウスWebデザイナーの特徴だといえます。
事業会社に勤務するインハウスWebデザイナーは、勤務先の事業会社が属する業種や、それぞれの会社が定める社内規定によって、実際の働き方や業務内容の詳細は異なるのが一般的です。ただし、インハウスWebデザイナーとして事業会社に転職して働く場合には、共通するメリットもあります。
インハウスWebデザイナーへの転職を実現させるためには、インハウスで働く場合の独特のメリットを理解しておくことが重要です。メリットを理解できれば、積極的な転職活動につながる可能性もあります。
そこで、事業会社への転職を実現させてインハウスWebデザイナーとして働くことの、主な3つのメリットについて解説します。
事業会社でインハウスWebデザイナーとして働く1つ目のメリットは、好きな分野・得意な分野の事業会社を選ぶことで、「好き」や「得意」を最大限に活かして仕事ができることです。
たとえば、自動車が好きな場合は自動車メーカーを転職先に選ぶ、ファツションが得意分野の人は服飾メーカーやECサイトの運営会社を転職先にするなどです。
好きで得意な分野の仕事ができる会社に定着して働いていれば、その業界の最新情報に触れながら働けるメリットもあります。業界専門知識を吸収できれば、その知識をデザイナーの仕事にも活かせるようになるでしょう。
また、興味がある業界で働くことは、やりがいを感じることにつながる可能性が高くなります。モチベーションを高く維持しながら働きやすいことも、インハウスWebデザイナーのメリットだといえます。
インハウスWebデザイナーとして働く2つ目のメリットは、コンテンツの成果を直接的に把握できることです。制作会社としてWebデザインの仕事に関わる場合、成果物を納品した段階で契約関係が終了することになります。
そのため、納品したものがそのあとどのよう形で完成したのか、アクセスなどについてどのような成果があったのかを知る機会は多くないのです。
一方、事業会社に勤務して専属のWebデザイナーとして働くことができれば、制作したあとでアクセス解析などによって、成果を確認したり実感したりできる魅力があります。また、事業内で専属の形でWebデザインを手掛けることによって、仕事に継続性が生まれることもメリットです。継続して同じ事業会社で仕事を続けることによって、改善点や課題がわかりやすくなるでしょう。その結果、PDCAサイクルを回してサイトデザインや運営の改善につなげることが可能になります。
事業会社でWebデザイナーとして働く3つ目のメリットは、幅広い経験ができることです。
具体的には、2つの事例があげられます。
1つは、Webデザインについては印刷使用も可能なグラフィック系ソフトを使うため、そのスキルを活かせることです。
パンフレットや冊子などの紙媒体のデザインを任される可能性も広がり、Web以外のスキルを磨き知識を増やすことが可能になります。
もう1つは、自社サイトのマーケティング業務に関連するSEOやアクセス解析などを体験できる場合も多いことです。サイトにアクセスしてくる実際のデータを確認することで、Webデザインに使えるアイデアがひらめく可能性もあります。実際に体験することは事業会社の業種や方針によって異なるでしょう。しかし、制作会社での仕事よりは、仕事の幅は広がりやすいことが事業会社で働く魅力です。
インハウスWebデザイナーの仕事は、勤める事業会社が異なれば業務の内容や給与水準も変わってきます。
そのため、転職においてはどの事業会社を選択するかが重要です。
しかし、求人情報を見るだけでは、自分に適した事業会社なのか効率よく見極めることは難しいでしょう。
ウェブスタッフでは、事業会社のインハウスWebデザイナーを目指す方、制作会社でWebデザイナーとして活躍したい方、それぞれご希望にあった会社をご紹介し、転職活動がスムーズとなるようサポートしています。
自分にあった方法で、効率的な転職活動を実現しましょう。
転職について、相談はできる?
転職について不安に思ってる事など、なんでもご相談ください。Web専門のキャリアカウンセラーがあなたの転職をサポートいたします。
キャリアアドバイスの詳細はこちら
Career advice
転職のアレコレ。プロに相談したい方へオススメ!
最新のIT・Web業界動向を知るキャリアカウンセラーが行う
「キャリアアドバイス」
ある程度経験を積んだので次のステップにキャリアアップしたい、しばらくWeb業界を離れていたが再度業界に戻りたい、 未経験・経験浅めだがどのように転職活動を行っていったらいいかなど、ウェブスタッフでは様々なご要望に対応したキャリアアドバイスを行っております。
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる