開催日時 | 2021年1月27日(水)19:30~20:30 ※終了時間は多少前後する可能性がございます |
---|---|
プログラム |
|
会場 | オンライン ※オンライン会議システムを利用します。 ※お申込みいただいた方に、別途メールで詳細をお送りします。 |
参加資格・対象 | ・Webスクールや職業訓練校などでWeb制作を学ばれた方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 25名 |
その他 | セミナー終了後にメールでお送りするアンケートに回答していただいた方には、 当日使用するスライドのハイライト資料をお送りします。 |
開催終了
2月開催!未経験からWeb業界への転職準備セミナー
~Step1 情報収集で差をつける!~
\ 開催中セミナー /
2021.01.27
19:30~20:30
※終了時間は多少前後する可能性がございます
- 定員
- 25 名
- 費用
- 無料
- 会場
- オンライン
コロナ禍においても人材不足が続くWeb業界。
しかし、未経験者の転職ハードルは変わらず高いままです。
そこで、これからWeb業界を目指す方が希望のキャリアを実現できるよう、クリエイターの転職に欠かせないポートフォリオ作成のポイントや未経験からでも挑戦しやすい仕事の紹介など、転職準備のコツを解説します。
「そもそもどんな準備をすればよいか分からない」
「ポートフォリオに何を記載しておくべきか知りたい」
「書類選考が通らない」
こんな方は、ぜひお気軽にご参加ください!
転職準備セミナーのポイント
Web業界の転職市場と未経験からでも挑戦しやすい職種を解説
転職活動の成功の鍵を握るのが情報収集です。未経験の方の中には、Webデザイナーが実際にどんな仕事をするのか具体的なイメージを持てない場合もあるでしょう。未経験からWeb業界への転職に成功した方の事例をもとに、求人数が多い職種や職種によって異なる採用ハードルをご説明します。
ライバルに差をつけるポートフォリオの作り方を伝授
Web業界の転職活動では、現場のWebディレクターやWebデザイナーが合否判断することが多く、ポートフォリオを確認するだけで制作スキルや技術力はもちろん、どんな考えで制作したかまで分かってしまいます。
本セミナーでは、転職活動で「伝わる」ポートフォリオを作るために必要な掲載情報やこだわるべきポイントをご紹介します。
参加者の声
求人に応募してもいつも書類選考に通らず、転職に行き詰っていました。 もう何もできることがないと思っていましたが、登録会で指摘のあったポイントを見直して、もう一度挑戦してみようと思います。(Webディレクター志望・20代 男性)
開催概要
- WSイベント・セミナー TOP
- イベント・セミナー
- 2月開催!未経験からWeb業界への転職準備セミナー~Step1 情報収集で差をつける!~
NEW
REPORT
目的から探す
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookieを使用しています。サイトをご利用いただく際には、Cookieの利用について同意いただいたものとみなします。詳しくは「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる
ポートフォリオはきれいなデザインであれば大丈夫だと思っていました。 転職のために、どんな作品を作ったほうが良いかまでは考えていなかったのでとても参考になりました。(Webデザイナー志望・30代 女性)