プログラム |
|
---|---|
開催日時 | 2020年9月11日(金)20:00~21:15 |
参加条件 | WebデザイナーまたはUI/UXデザイナー経験3年以上の方 |
会場 | オンライン ※イベント前日までにツール・参加用のURLをお送りします。 ※PC・スマートフォンからも接続できます。 |
参加費・お申込み方法 | 一般の方:1,000円 Peatix よりお申込み・お支払いください。 ※ウェブスタッフへのご登録がお済みでない方は、本イベントページよりご登録(無料)いただくと無料でご参加いただけます。 ご希望の方は、お申込み時に「新規の方」をお選びください。 お申し込みと同時に、ウェブスタッフへの会員登録ができます。 ウェブスタッフ登録会員:無料 本イベントページよりお申込みください。 |
定員 | 100名 → 150名 |
満員御礼
<好評につき増員決定>元UI/UXデザイナー採用担当が教える!ワンランク上のポートフォリオ作り10のヒント
~ゲスト:UI/UXデザイナー 荒砂智之氏~
\ 開催中セミナー /
2020.09.11
20:00~21:15
- 定員
- 150 名
- 費用
- ウェブスタッフ登録会員:無料/一般の方:1,000円
- 会場
- オンライン
好評につき増員決定! 100名 → 150名
9月11日(金)、オンラインにて「元UI/UXデザイナー採用担当が教える!ワンランク上のポートフォリオ作り10のヒント」を開催します。
デザイナーの転職に欠かすことのできないポートフォリオは、自身の考えや実績をまとめ、企業から「一緒に仕事をしたい」と思わせるためのツールです。でも実際に作成する中で、こんな悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
・企業に刺さる書き方がわからない
・実績はきれいにまとめたのに、なぜか選考を通過しない
・どんなことをアピールすべきなのかわからない
そこで今回は、自身もUI/UXデザイナーとして活躍する傍ら、デザイナー採用に関わり、採用担当者の目線で沢山のポートフォリオを見てこられた荒砂智之氏をお招きします。
先日執筆された『 元デザイナー採用担当が教える、選考通過率の高いポートフォリオ作成術 』の内容に加え、転職準備に不可欠な「自己分析」「志望動機づくり」のコツについても探ります。参加者の皆さまからは事前にゲストへの質問を募集し、当日はインタビュー形式で徹底解説。もちろん当日もチャットにてご質問を受け付けます。
すでにポートフォリオをお持ちの方も、”もっと”評価されるヒントが見つかるはず。デザイナーの転職において気になるアレコレを解決するチャンスです。ぜひご参加ください。
ゲスト

荒砂 智之さん
UI/UXデザイナー
グラフィックデザイン会社、Web制作会社を経て、2011年に株式会社ベイジに入社、8/31にて退社予定。Webサイト制作におけるUXリサーチ、情報設計、プロジェクトマネジメント、デザインを手掛ける。ロゴデザインについても多数の実績があり、日本タイポグラフィ年鑑への入選歴あり。
自身のブログ記事『 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック 』はブックマーク数5900を超え、2017年はてなブックマーク年間ランキング1位を獲得するなど話題を呼ぶ。
Twitter:@tomoyukiarasuna
ブログ:http://tomoyukiarasuna.com/
主な内容
・転職におけるポートフォリオの役割
・企業分析と自己分析
・実績の整理方法
・響きやすい説明文の書き方
・NG例
(※内容は一部変更する可能性があります。)
こんなWebデザイナー・UI/UXデザイナーの方におすすめ
・ある程度実績は増えたけれど、自分自身のデザイナーとしてのアピールポイントがわからない
・いざ転職のためにポートフォリオを制作しようとすると、なかなか完成させられない
・結局のところ、どうすれば「採用したい人材」だと思われるのか知りたい
開催概要
その他
参加者の皆さまには、事前にアンケートへのご回答をお願いいたします。
お申込みの確定メール・事前アンケート・イベント参加用のURL等は、seminar@webstaff.jp よりお送りいたします。
自動的に「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、お申込みから2~3営業日が経過してもメールが届かない場合は一度ご確認いただきますよう、お願いいたします。
- WSイベント・セミナー TOP
- イベント・セミナー
- <好評につき増員決定>元UI/UXデザイナー採用担当が教える!ワンランク上のポートフォリオ作り10のヒント~ゲスト:UI/UXデザイナー 荒砂智之氏~