プログラム |
|
---|---|
開催日時 | 4月18日(土)13:00~17:00 |
参加条件 | ウェブスタッフへのご登録がお済みの方 ご登録がお済みでない方は、お申込み時に「新規の方」をお選びください。お申し込みと同時に、ウェブスタッフへの会員登録ができます。 |
場所 | オンライン ※オンライン会議システムZoomを利用します。 ※お申込みいただいた方に、別途メールで詳細をお送りします。 ≪参加のための事前準備≫ お申込みが確定した方には、Zoomに参加するためのURLを事前にお送りします。 Zoomを初めて使用される方には、以下URLよりZoomの接続テストの実施を推奨しています。 Zoomの接続テスト 環境はカメラ・マイク内蔵のPCがおすすめですが、スマートフォンからも接続できます。 その他、詳細につきましては、 お申込み確定後にseminar@webstaff.jpよりお送りするメールをご確認ください。 自動的に「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、お申込みから2~3営業日が経過してもメールが届かない場合は一度ご確認いただきますよう、お願いいたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
開催終了
WSもくもく会 JS部@オンライン
~毎月第3土曜日開催~
\ 開催中セミナー /
2020.04.18
13:00~17:00
- 定員
- 15 名
- 費用
- 無料
- 会場
- オンライン
JavaScriptの基礎は勉強したけれど、
・次は何に手をつければ良いのかわからない
・就職や転職でスキルの証明になるものがない
・1人で勉強するとつまずいて進まない
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
フロントエンドエンジニアを目指す方はもちろん、
Webデザイナーでも、JavaScriptのスキルを求められるケースが増えています。
そこでウェブスタッフでは「WSもくもく会 JS部」をスタートし、
スキル向上のために、毎月第3土曜日に勉強できる場を作っていくことになりました。
(※日程は変更の可能性があります。)
今回はその第1回目を、オンライン会議ツール「Zoom」を使って実施。
すでにJavaScriptの勉強を始めている方は、つまずいたポイントを解消する場とし、
他の参加者の方とわからない部分を相談したり、困った時にはチューター(*)に聞いたりすることができます。
また、何の勉強からから始めればよいのかわからないという方には、
ハンバーガーメニュー、アコーディオン、トップへ戻るスクロールなどの
よく使われるJavaScriptのパーツを実装できるサンプルサイトをご用意しました。
HTMLとCSSは組まれた状態で、解説記事もあるため、
事前の準備なく、本当に勉強したい部分にのみ注力することができます。
オンライン会議ツールの使い方についてもご説明しますので、
初めての方も安心してご参加ください。
たくさんのご参加、お待ちしております!
*チューター
チューターとは、ウェブスタッフの勉強会でお招きしている各回のテーマを得意とするゲスト。
今回はインターネット・アカデミー卒業生で、
大手放送局にてフロントエンドエンジニア/テックリード経験のある方にご参加いただきます。
こんな方におすすめ
・ネットで探したコードを流用・カスタマイズして実装できる方
・変数、配列、条件分岐などの基本構文をなんとなく理解している方
・jQueryを使用して実装できるが、各コードの意味はまだ分からない方
※あくまで目安のため、すべて当てはまっていなくてもご参加可能です。
ウェブスタッフの過去開催イベントの様子
オンライン会議ツール「Zoom」を使い、参加者同士で集まった様子。
お顔が見えるので気軽に相談できます。
JavaScriptのパーツを盛り込んだサンプルサイト。
いろんなサイトで使われているパーツのため、実績にもなりやすいです。
開催概要
- WSイベント・セミナー TOP
- イベント・セミナー
- WSもくもく会 JS部@オンライン~毎月第3土曜日開催~