満員御礼

2月開催!ポートフォリオセミナー
~社会人経験5年未満の方向け~

Web業界での転職にとって履歴書・職務経歴書以上に重要なのが、ポートフォリオです。
特に実務未経験者がWeb業界に転職する場合、ポートフォリオが合否を左右するといってもおおげさではありません。

そこで、Web業界の専門知識を持つウェブスタッフのキャリアカウンセラーが講師となり、転職を有利にするためのポートフォリオセミナーを開催。

ポートフォリオ作成のポイントはもちろん、Web業界の転職市場の動向や仕事の見つけ方など、未経験の方の転職活動準備のコツを解説します。

今回の対象者は社会人経験5年未満の方。企業担当者とのメールマナーや面接時の服装・持ち物・話し方など、転職活動で必要となるビジネスマナーもお伝えします。

「今さら聞けない転職活動でのビジネスマナーを知りたい」
「そもそもどんな準備をすればよいのか分からない」
「ポートフォリオに何を記載しておくべきか知りたい」
「書類選考が通らない」
こんな方は、ぜひお気軽にご参加ください!

セミナーの内容

・Web業界の転職市場の説明
・ライバルに差をつけるポートフォリオとは?
・あなたにあった仕事の見つけ方
・今さら聞けない!転職活動でのビジネスマナー

クリエイターの転職活動では、面接官がWebディレクターやWebデザイナーなどのクリエイターであることが多く、ポートフォリオを見ただけで、その方の実力はもちろん考え方まで分かってしまいます。
本セミナーでは、転職活動で伝わるポートフォリオの作成項目やポイントをご紹介いたします。

また、未経験の方は、実際にどんな仕事をするのかイメージがわかない場合もあるでしょう。未経験からの転職に成功した方の事例をもとに、未経験からご応募いただける求人のポイントもご紹介いたします。

未経験からWeb業界への転職を成功させるために抑えておくべきポイントをつかんで、転職活動を成功させましょう!

参加者の声

ポートフォリオはきれいなデザインであれば大丈夫だと思っていました。 転職のために、どんな作品を作ったほうが良いかまでは考えていなかったのでとても参考になりました。(Webデザイナー志望・30代 女性)

求人に応募してもいつも書類選考に通らず、転職に行き詰っていました。 もう何もできることがないと思っていましたが、セミナーで指摘のあったポイントを見直して、もう一度挑戦してみようと思います。(Webディレクター志望・20代 男性)

プログラム
  • 1.Web業界の転職市場の説明
  • 2.ライバルに差をつけるポートフォリオとは?
  • 3.あなたにあった仕事の見つけ方
  • 4.今さら聞けない!転職活動でのビジネスマナー
  • 5.質疑応答
開催日時 2020年2月1日(土)16:30~17:30
※終了時間は多少前後する可能性がございます
参加資格・対象 Webスクール・職業訓練校などへの通学経験があり、社会人経験5年未満の方
参加費 無料
会場 ウェブスタッフ 渋谷オフィス
https://www.webstaff.jp/haken/access/
持ち物 筆記用具
定員 10名

ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。

同意して閉じる

確認する