プログラム |
|
---|---|
開催日時 | 11月23日(土)12:00~15:00 |
参加条件 | 以下2点の条件をすべて満たす方 1.ウェブスタッフにご登録済みの方 2.次のいずれかの職務の実務経験をお持ちの方 (1)職務:プロデュース / ディレクション / マーケティング 経験年数:1年以上 (2)職務:デザイン/コーディング 経験年数:2年以上 ※ご登録がお済みでない方は、下記のいずれかへの会員登録をお願いいたします。 WSハケン(派遣) 週2日~週3日や時短勤務など、ライフスタイルに合わせて働きたい方 https://www.webstaff.jp/haken/members/web_member WSキャリア(正社員) キャリアアップや収入UPなど、1つの会社で長く働きたい方 https://www.webstaff.jp/career/members/web_member |
会場 | オンタイム会議室 渋谷区道玄坂1-19-2 SPLINEビル 8階 https://goo.gl/maps/J5W12vdJWMmbNjiX8 渋谷マークシティ道玄坂上出口から徒歩1分 JR山手線・渋谷駅 西口より徒歩3分 |
持ち物 | なし |
参加費 | 2000円 |
定員 | 24名 |
\ 開催中セミナー /
11月23日(土)12:00より、UXのプロフェッショナルである森田雄氏をお招きし、
UXデザイン初級ワークショップ
「プラグマティックペルソナとマイクロカスタマージャーニーを作ってみよう」
を開催します。
今やWeb制作や経営戦略など広い分野で重要視されている「UX(ユーザーエクスペリエンス)」。
書籍やセミナーで学ぶことはできても、実務で活用するとなると
なにをどのように実践するのがよいのか、
と悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、プロデュース、ディレクション、マーケティングなどの
Web制作の上流工程にかかわるお仕事をされている方や、UXデザインに興味をお持ちの方に向け、
「UX視点」についての理解を深めるための内容をご用意。
UXデザインの基礎を座学で学んだうえでワークショップを行うため、
UXに関する知識がない方、ワークショップに慣れていない方も安心して参加いただけます。
これまで長きにわたり多くの製品・サービスのIA/UX設計に携わってこれられた
森田氏だからこそお届けできる、実践編のイベント。
貴重な機会をお見逃しなく!
「プラグマティックペルソナ」とは
本格的なペルソナを作るには、実際は多くの時間とコストがかかります。
プラグマティックペルソナは、この工数を大幅に削減した簡易なペルソナでありながら、
実務に則した扱いやすいペルソナです。
「マイクロカスタマージャーニー」とは
プラグマティックペルソナは実在可能なユーザー像になっている必要があります。
マイクロカスタマージャーニーでは、作成したペルソナの妥当性を検証することを目的とします。
ゲスト

森田 雄さん
株式会社ツルカメ
代表取締役社長・UXディレクター
東芝EMI、マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て
2010年に株式会社ツルカメを設立し代表取締役社長/UXディレクターに就任。
2012年株式会社ネコメシの設立に参画し代表取締役CEOに就任。
IA/UXデザイン、ユーザビリティ、アクセシビリティのスペシャリスト。
グッドデザイン賞、Web人賞など受賞。
主な著書(共著)に「UX侍~スマホアプリでユーザーが使いやすいデザインとは~」など。
株式会社草冠CXO。一般社団法人Evolve Art & Design Japan理事。
- WSイベント・セミナー TOP
- イベント・セミナー
- UXのスペシャリスト森田雄氏に学ぶ初級ワークショップ~プラグマティックペルソナとマイクロカスタマージャーニーを作ってみよう~