ニュース

テレワーク導入を採用PRに活かす「IT・Web人材の採用効率を変える求人票最適化サポート」を無償提供開始

2020.10.07

サービス

ウェブスタッフでは、求職者のテレワークへの関心の高まりを受け、テレワーク導入を行う企業様向けに「IT・Web人材の採用効率を変える求人票最適化サポート」の無償提供を開始いたしました。

サービスの背景

新型コロナウイルスは、従業員の働き方に大きな変化をもたらしました。
その中でも特に広がりをみせているテレワーク。

転職市場における求職者の関心が高いのはもちろんのこと、「WEBSTAFFパートナー満足度調査(※1)」によると、完全在宅勤務者の90%以上が就業満足度が高いという回答結果となりました。テレワーク導入は、優秀な人材を確保・維持する上でより一層、重要な企業制度となっています。

その一方で、テレワーク制度の取り組み内容は企業により様々であること、そして、入社後のテレワーク特有の不便・不安が生じている企業があることも事実です。
ウェブスタッフでは、企業それぞれのテレワーク制度について、求職者への理解を深めるとともに、入社後の定着につなげるサポートを行います。

(※1)2020年7月 ウェブスタッフ就業中パートナーを対象に実施

サービスの内容

ウェブスタッフでは、「テレワーク導入が採用のPR材料となるのか知りたい」「テレワークの他社との差別化ポイント、魅力づけに悩んでいる」といった企業様のため「他IT・Web人材の採用効率を変える求人票最適化サポート」を行っています。

・コンサルタントによるテレワーク制度のヒアリング
テレワーク勤務可という情報をお伺いするだけでなく、テレワーク勤務の適用開始日や業務管理方法、使用コミュニケーションツールや機器など、求職者が就業後をイメージしやすい情報をコンサルタントが引き出し、必要に応じてご提案まで行います。

・テレワーク勤務が可能な求人の掲載情報を最適化
コンサルタントがお伺いした内容をもとに、求人票の内容を最適化。
企業の魅力が伝わる求人情報で、求職者の応募意欲を向上いたします。

本サービスに関するお問合せ

営業担当もしくはウェブスタッフ法人営業窓口までお問合せください。
E-mail:sales@webstaff.jp
電話番号:03-5459-6644

お役立ち情報

ウェブスタッフでは、多くのテレワーク勤務をサポートしてきたノウハウとテレワーク勤務者の生の声をもとに、テレワーク導入の3つのポイントに注目しました。
資料は下記URLより無料でダウンロードしてご覧いただけます。

「パートナー満足度調査2020」結果公開
データから読み解くWeb人材の就業満足度を上げるポイント
https://www.webstaff.jp/biz/download/satisfaction_level2020/

新着ニュース一覧ページへ戻る

新着ニュース

IT・Web人材に関するお悩みを
解消したい方はこちらから

ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。

同意して閉じる

確認する