ウェブスタッフは、IT・Web系職種に特化した人材エージェント。業界事情や制作現場の情報に精通したコンサルタントが、御社の求める人物像を詳しくお伺いしたうえで、ご要望に合うスキル・経験を持った人材をご紹介いたします。
スキル・キャリアの面はもちろん、ポテンシャル・パーソナリティの面にも注視して、紹介人材の選考を進めていきます。
POINT.1
ウェブスタッフに登録している約21,000名の人材は、IT・Webに関するスキルを持った人材ばかり。御社の求めるスキルを持った人材のみをご紹介いたします。今この瞬間に転職しようと考えている人はもちろん、転職をこれから考えたいという潜在層にもアプローチ可能です。
POINT.2
業界事情や制作現場の情報に精通したコンサルタントが、御社にかわり要件を満たした人材を探します。コンサルタントは求職者のキャリアカウンセラーも兼任し、求職者のIT・Webスキルはもちろん、パーソナリティやポテンシャルも把握。御社の要望にマッチした人材に対し、事前に御社のアピールも行ったうえで選考のステージにのせます。
また、これまでに50,000件を超えるWeb職種の採用面接に立ち会った経験から、採用現場の課題やマッチングのポイントにも精通。御社のニーズや採用の課題を正確に理解したうえで人材を紹介するため、入社前のミスマッチが起こりにくく、効率良く人材を採用することができます。
御社の求人情報をサイトに無料掲載
ウェブスタッフの人材紹介サービスは成功報酬型。初期費用無料で、求人情報を無料でサイトに掲載することができます。
一方で求人広告を出すことが憚られる場合には、求人を非公開にすることも可能です。社名はもちろん、所在地や業種も非公開にして採用、選考を進めていただくことができます。
▶︎ご相談・お問合せはこちら現場で人が足りないことはわかっていても、具体的にどのようなスキルをもった人材が入社すれば自社の課題を解決できるのかがわからないという採用担当者もいらっしゃるのではないでしょうか。
ウェブスタッフでは、IT・Web業界に精通したコンサルタントが組織に必要な人材のスキルを明確にしたうえで、御社に適した人材をご紹介します。
求めるスキルやパーソナリティ、具体的な業務内容はもちろん、現在のIT・Webチーム体制や御社の抱える課題、これからの方向性もお伺いします。
▼
人材紹介
ヒアリングでお伺いした内容をもとに御社に適した人材を探し出しご紹介。
チーム体制提案
最新の技術トレンドや人材動向を踏まえた最適なIT・Webチーム体制をご提案。
面接支援
面接時のWeb人材の能力・適性の見極めをサポートし、ミスマッチを回避。
書類選考や面接だけでは、候補者のスキルのレベルがわからない、自社のやり方に合った人材か判断が難しいいといった採用担当者の声は多いものです。そこで、採用前に候補者のスキルをチェックできる機会を設けることも可能です。
事例
クリエイティブ課題とフィードバック機会の設定
ポートフォリオや面接だけではスキルの判断が難しい候補者に対し、クリエイティブ課題を設定。1週間のテスト期間を設け、企業と候補者にSlack上でやりとりをしていただきながら、候補者が課題制作に取組みました。テスト期間後には候補者がオフィスを訪問し、レビュー体験会を実施。候補者のIT・Webスキルはもちろん、パーソナリティ面などをご納得いただいたうえで、採用を決定いただきました。
※制作課題は採用企業にご提供いただいております。またスキルチェックの方法は個別にご相談のうえ決定いたします。
将来の成長のためにも、若手層を育成していきたいという企業も多いでしょう。ウェブスタッフでは、グループ会社の「インターネット・アカデミー」と連携し、未経験でも確かなスキルを持つIT・Web人材をご紹介しています。
人材紹介とは、正社員の採用をお考えの企業と、転職を希望する求職者との仲介をするシステムです。労働市場全体でのIT・Web人材不足が顕著な今、即戦力をリアルタイムで確保するには、転職の意思を有する人材の情報を蓄えている人材会社から紹介を受けることが有効です。
STEP1
ヒアリング
STEP2
人材選考
STEP3
候補者の
紹介
STEP4
面接
STEP5
雇用条件の
提示・確認
STEP6
社員勤務
開始
人材を募集する時点では料金はかかりません。
無料でヒアリング、サイトへの求人掲載、人材選考、候補者の紹介、面接といったサービスを受けられます。
採用が決定すると、労働者の理論年収の35%のコンサルティング費用が発生します。
( 月額固定給与 *× 12ヶ月 ) + ( 賞与算定基準額 × 前年度実績賞与支給月数 )
* 月額固定給与には、基本給・職能給・家族手当・住宅手当・役職手当が含まれます。超過勤務手当など、月ごとに変動するものは除外されます。
万が一、ご紹介した人材が早期に退職してしまった場合、コンサルティング費用の一部を返金させていただきます。
助成金をうまく活用すれば、大きくコストをかけずに、新たに人を雇い入れたり従業員の雇用環境を整えたりすることができます。
ウェブスタッフでは、IT・Web人材確保を必要とされる企業に対し、業務内容や採用状況を伺ったうえで、助成金の活用方法をご提案しています。
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる
株式会社メタフェイズ 取締役 塩沢 彰吾さま
Webディレクター採用
社内にスキルの高いクリエイターは多くいるため、これからは自分たちで人材を育てていくべきであると考え、未経験の若手2名を採用。意欲の高い若手社員の活躍が社内に刺激を与え、チームの雰囲気を明るくしてくれています。
▶︎事例をチェック