インド ITエンジニア採用支援(PIITs)

世界最高峰の理系学生、インド工科大学の学生を採用する機会を

インド工科大学は、その教育レベルの高さ、そして何より学生の優秀さから、世界大手のIT企業をはじめ多くの欧米企業が積極採用をおこなっています。
PIITs(ピート)は、インターンシップを通じてインド工科大学の学生を新卒社員として採用するプログラムです。

PIITs特設サイト

PIITsについて

IT人材の不足、特に「優秀なエンジニアが足りない」という企業担当者の声を、聞く機会が急増しています。
日本の人材だけではなく、世界レベルで優秀な人材の獲得・戦力化へのシフトがこれからの企業成長には欠かせません。

ウェブスタッフでは、インド工科大学に通う3年生を対象に、夏休みの2ヵ月間を利用して日本企業でのインターンシップの機会を提供しています。企業はインターンシップ中の学生のパフォーマンスを見た上で、正規採用の判断をすることが可能です。 これにより、双方が納得するミスマッチの無い採用へとつながります。

ビジネスのフィールド

PIITsを活用するメリット

POINT.1

世界最速の内定通知

通常、インド工科大学の学生に採用アプローチをかけるには、4年生を対象とした「On Campus Recruiting」という採用イベントへの参加が一般的です。PIITsは大学3年生を対象としており、4年生になる前の夏休み期間中に約2ヵ月間インターンシップを行い、その後内定通知をすることが可能です。

POINT.2

日本企業とのマッチング精度の高さ

弊社独自の選考を経て学生を選出します。各フェーズで弊社の経験とネットワークを駆使した選定を行い、スキル面はもちろん、導入企業の希望に合致した学生のご紹介が可能となっています。
また、インド工科大学内で「ウェブスタッフ日本語教育プログラム」を開講し、日本でのインターン・就職を希望する学生の意欲を高めるとともに、来日した学生が日本企業の中でコミュニケーションをとれるようサポートしています。

POINT.3

人事負担の軽減

PIITsでは、導入していただく企業に下記3点のみをお願いをしています。
・ご紹介する複数名の候補学生から、受け入れる学生の決定
・インターンシップ期間中に実施するプロジェクトの計画策定と管理
・インターンシップ期間中に内定通知の判断
その他、来日の航空券手配、VISAの申請、滞在先住居手配及び生活指導などはお任せください。

PIITsの流れ

インターン採用

STEP1

受け入れ
申し込み

STEP2

学生リスト確認
および
書類選考

STEP3

面接日程
調整

STEP4

面接実施
インターネット
面談

STEP5

採用

就業

STEP6

日本語研修
実施

STEP7

ビザ申請

STEP8

来日

STEP9

挨拶

STEP10

研修開始

STEP11

各社課題
取り込み

正社員選考

STEP12

選考

STEP13

合否判断

STEP14

採用通知

STEP15

帰国

STEP16

帰国後
フォロー

PIITsの料金について

コンサルティング料金はお問合せください。
※料金についてはこちら

採用・人材活用における助成金のご相談はウェブスタッフへ

助成金をうまく活用すれば、大きくコストをかけずに、新たに人を雇い入れたり従業員の雇用環境を整えたりすることができます。
ウェブスタッフでは、IT・Web人材確保を必要とされる企業に対し、業務内容や採用状況を伺ったうえで、助成金の活用方法をご提案しています。

▶︎助成金について詳しく見る

PIITsのご利用事例

東日印刷株式会社 さま

▶︎詳しく見る

株式会社モンスター・ラボ さま

▶︎詳しく見る

IT・Web人材に関するお悩みを
解消したい方はこちらから

ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。

同意して閉じる

確認する