
株式会社ピーチ・ジョンさま

マッチする人材を見極め、レスポンスの早さが、今の関係性、信頼につながっています。
人材派遣
法人研修
人材派遣
法人研修
宮澤 雅行さま
販売本部
通販部
通販課
課長
森田 玲香さま
販売本部
通販部
通販課チーフ
通販課ではピーチ・ジョンコーポレートサイト・ECサイト・モバイルサイトなどのWeb周り全般の制作から運用まで手掛けています。業務の幅はとても広く、ECサイトに関連する通常の更新作業やキャンペーン・特集ページ、メールマガジンの制作以外に、WebプロモーションとしてSNSの運用も行っています。
制作に携わっているWebデザイナーは現在4名いて、そのうち1名はディレクターも兼任です。
Web制作は外部に出さず基本的に内製しているのですが、リソース不足は常に感じています。スマートフォンやタブレットなどのデバイスが増えた影響があるかもしれません。今後はもっとアプリでのプロモーションに力を入れたいのですが、そうすると情報更新やプッシュ通知などの運用で人手が必要です。
個人的にYoutubeでいろいろな動画を見ることが好きで、業務面でも動画コンテンツも活用したいと考えています。けれど、そうするとますますリソースは足りなくなって…工数が詰まっていなければ制作スタッフには社外のセミナーなどに参加してもらって、そこで得た知識を仕事に還元してもらいたいのですが、現状なかなかそうした動きができていません。
Webデザイナーの採用ではマルチスキルを重視しています。分業制ではないのでデザインからコーディングまで幅広く対応できるスキルが必要です。スキル以外では感性も大切ですね。選考の過程で実際にピーチ・ジョンで使用している素材でバナーを作っていただくこともあります。
もともと、派遣社員の方が正社員登用されるケースは多くはありません。
今回直接雇用に切り替えた方は就業前からピーチ・ジョンが大好きで、カタログや広告のデザインをよく知っていました。
さらに派遣就業直後から教えたことをどんどん吸収してくれていました。そこで弊社にマッチした人材だと判断できたので正社員として登用させていただきました。
人材派遣を利用する一番のメリットはスピードです。自社の採用ページから応募があっても面接日程の調整など選考中のやり取りに時間がかかってしまうことが多く、その間に他社での就職を決められたりしてなかなか採用に繋がりません。
また、自社採用でアプローチできる人材はもともとピーチ・ジョンに興味を持っている方がほとんどです。特に今はWeb業界全体でWebデザイナーが不足していると感じているので、派遣会社に依頼することで、より幅広い層の人材の中から弊社が求めるスキルを持つ方をご紹介いただけることは非常に助かります。
ウェブスタッフの担当営業の方はレスポンスが早くて、定期的に連絡をくれるのでそうした面でも信頼につながっています。具体的に求人依頼を出していなくても、弊社に合った方がいれば提案してくれるのでありがたいですね。これからもお互い気軽に相談ができる関係を続けていければと考えています。
宮澤 雅行さま
販売本部
通販部 通販課
課長
森田 玲香さま
販売本部
通販部 通販課
チーフ
ウェブスタッフが運営するサイトでは、利便性向上・分析・広告配信等のためにCookie等のデータを使用しています。当社が取得したアクセスデータとの関連付けの削除(オプトアウト)に関しては「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
同意して閉じる